
ここのところ気になっているのが
職人(プロ)がいないなぁってことです。
仕事がマニュアル化して
道具(業務支援ソフトなど)が良くなり
素人でも道具を使えればそれなりに仕事ができるようになった。
でもね、その反面ホンモノの職人(プロ)は顯かに減りましたね。
不動産仲介業でもそうです。
昨日、今日入った人たちでも1ヶ月もすれば
不動産屋になったような仕事をします。
情報収集ツールや業務支援ソフトさえ使えれば
なんとなく仕事にはなるようです。
しかしそれはあくまでも上部だけではないでしょうか
ホンモノはいろんな危機管理ができます。
通常通り、何も問題が無ければ
素人に毛の生えただけの人たちでも大丈夫ですが
何かが起こった時は対応できないようですね。
ホンモノは何がどうなろうと解決します。
それがプロの仕事ってことではないでしょうか。
素人は特殊な依頼仕事に対応ができないため
結果的に仕事が遅いです。
できなきゃできないって伝えてくれれば良いけど・・・・
そのできるできないの判断すら危うい。ってことです。
仕事が遅いのにはちゃんと理由があるんです。
それは仕事ができないってことです。
できることならすぐに出来る筈なんです。
と、言うことです。
私と仕事をする人たち。
よろしくお願いします。
3,000件以上のお困りごと解決実績
家主様もお気軽にご相談ください。
入居者様カスタマーセンター
082−924−2233
ご相談ください
店名 | 山ちゃん不動産 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不定休 |
まだデータがありません。
Profile
不動産業40年、不動産業を通じて人づくり!
仁者になるべく修行中の山ちゃんのブログ。
不動産業を中心に世の中(社会)をバッサリ!楽しく読んでください。