
こんにちは。
日中は暑いですねぇ
原付移動には堪えます。
週末の金曜日は朝イチの案内後
Dハウスさんの現地見学会
良い出会いをいただきました。
見学会会場を検討地に近い『東広島市』に。
見学後、建設予定地を下見
う〜ん・・・・
別嬪じゃないのぉ
まぁこの『取捨選択』が大事なんです。
建設ありきで下見はしない。
あくまでビジネスとしてドライに判断。
つきあいじゃないんです。
入居者選定も『取捨選択』同じことです。
決めることありきだと目が曇ります。
あくまで入居後をイメージする。
問題は起きないか
起きても解決できるのか
もちろん問題が何も無いのが一番です。
そのためにはドライな目が必要なのです。
自分の欲を捨て如何に見抜いていくか。
なかなか難しいものです。
だから問題は仕方ない。
それを解決できれば・・・・
これは初歩の考え方です。
一番良いのは問題を事前に排除すること。
所謂、入居者の選定ということです。
目が曇ることのないよう
普段から正しい考え、正しい行動
ここから見えてくるものだと思います。
欲が絡むと、考えや行動に悪影響を及ぼします。
何事も冷静に無心で見るように心がけます。
自分の感情なども殺します。
情に流されると適正な判断力が鈍ります。
故に私はドライに冷静に非情に判断します。
そこで選んだ人(物件)とは生涯のお付き合いです
不動産屋は確かな目を持つこと。
ワイワイやっててもどこか冷静・・・・
そんなものです。
生涯、つきあう相手は焦って選ぶ必要はない
ということです。
今週もお疲れ様でした。
では________また
明日は売買契約に行ってきます
取引先不動産屋さんのご紹介
64店、掲載しています
店名 | 山ちゃん不動産 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不定休 |
まだデータがありません。
Profile
不動産業40年、不動産業を通じて人づくり!
仁者になるべく修行中の山ちゃんのブログ。
不動産業を中心に世の中(社会)をバッサリ!楽しく読んでください。