広島の不動産相談は業界の正統派
山ちゃん不動産!

不動産業は免許の必要な許認可事業なのです‼️

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

宅建業免許の更新は5年毎です。
弊社は来年の3月に更新です。

5年ってあっという間ですね。

 

そしてその更新に先立ち
宅建協会の役員さんが立入検査のため明日、来社されますあせあせ (飛び散る汗)

事前に準備する内容は連絡いただいてますから
準備はOKなはずですが・・・・
どうでしょう😆

 

このように宅建業は免許の更新が行われる
立派な許認可事業なのです。


ですから、「この不動産屋が・・・」なんてバカにしないでくださいね。
きちんと広島県知事や国交大臣から許可を得て免許されてる業者ですからね😆

 

ちなみに破産者や犯罪者などは免許の免許欠格事由となります。
昔は、無免許業者もいたのだと思います。
田舎に行けば、不動産屋の看板に『公認』などと記載されてたり・・・・
今は、『公認』じゃない不動産屋などはいないのですdouble exclamation

 

極稀に、免許(宅建業)も無しに物件情報を
持ち歩いてるブローカーってまだいますけど(昭和かよ😆)
(一般の方にはほとんど関わりは無いと思います。)

 

そんな免許による許認可事業ですから
法に抵触するような行為を発見したら
免許権者(県知事など)に訴えることもできるんです。

 

もちろん湯崎知事に直接ではないですよ。
管轄は広島県土木建築事務所や県庁の宅建業係です。

内容にもよりますが、業務停止など一定の懲罰があります。
最悪な場合は、免許取消し。
運転免許証と同じようなものなのです。

 

我々、不動産屋は宅建業の免許を取得して
日々、不動産業を運転してるんですね。
弊社は安全運転ですよdouble exclamation

 

お客様の皆様は、安全運転してる、安全運転できる不動産屋に依頼してくださいね。
免許は持ってても、ペーパーだったり、ルールを守れない不動産屋もいますからね。

 

 

3,000件以上のお困りごと解決実績ひらめき
家主様もお気軽にご相談ください。
入居者様カスタマーセンター
082−924−2233
ご相談くださいdouble exclamation
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

店名 山ちゃん不動産
営業時間 24時間
定休日 不定休
店舗・事務所テナント専門HP

山ちゃん

                               
名前山藤 正信
住まい広島県

Profile

不動産業40年、不動産業を通じて人づくり!
仁者になるべく修行中の山ちゃんのブログ。

不動産業を中心に世の中(社会)をバッサリ!楽しく読んでください。

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss