
素直か一過言あるのか
返事ひとつに表れるもの。
人間の厚み、余裕もわかる。
人としての度量みたいなものかな。
素直になれよ。って思う。
高校の野球部時代は
『はい』『いえ』『なんですか』
しか答えてはいけなかった。
『いえ』は事実上答えられないから
実質的には『はい』と『なんですか』だけ。
最近の人はよく喋るわ。
往々にしてセコい・細かい人は一過言ある。
そんな人だから裕福になれない。とも考えられる。
細かい、セコい人とはつきあいたくない。
だって面倒だから。
そうやって他人が嫌うから裕福になれない。
『お願いします』って一言で
どれだけ損をするんだろう
逆に人にお任せできるから得するんだけどな・・・・
素直さってことだろうと思う。
わしは自分で解決できない問題は丸投げでお願いする。
依頼された人もその方が仕事やりやすいだろう。
いちいち細かくお願いはしない。
代わりに代金の回収などでお手伝いする。
何でもかんでも自分でできるわけがない。
もちろん仕事(現場)を覚えるために
若い時は同行したりしてたけど
わからないこと、自分でできないことは
出来る人に素直に任せる。
これが人ととの良い関係のコツでしょう。
結果も本職に依頼してるからバッチリです。
だからお互いに良い関係を継続できる。
結局、素直に任せられない人たちって
安物買いの銭失い的な生き方になってるんだと思う。
そういう人たち。嫌だな・・・・
今日のアイキャッチ
『一日十五日は神棚を祀る』
店名 | 山ちゃん不動産 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不定休 |
まだデータがありません。
Profile
不動産業40年、不動産業を通じて人づくり!
仁者になるべく修行中の山ちゃんのブログ。
不動産業を中心に世の中(社会)をバッサリ!楽しく読んでください。